平成19年度に、旧半田市民ホールの代替施設として公園整備することとなり、市街地に残された貴重な自然を極力保全することを基本に、平成27年3月31日に完成しました。
1周1,650メートルの散策路。広いです。
スポンサードリンク
水位変動に合わせて上下する浮桟橋。
池の水が揺れると、橋も少しだけ揺れます。でもしっかりとしているので安定していますよ。
浮桟橋の上にベンチがあるので、ゆっくりと池を眺められます。
池を見渡せて、景色がとってもいいです。
防災トイレ。男女各1か所、多目的トイレ(ベビーシート付)有り。
スポンサードリンク
芝生広場。雨の次の日だったので、ちょっと湿っています。
芝生広場の端っこにある健康器具。いろいろあります。道路側にあるので、車がたくさん通っているときにはちょっと目線が気になるかも・・。
足つぼ器具。これは楽しい。。
芝生広場にあるベンチと水道。
芝生広場とは池を挟んで逆側にある遊具。とっても大きなすべり台で、子ども用のはずですが、とっても怖いです。。子どもの勇気がすごい!
すべり台の横にあるネットの遊具。結構な段差があり、楽しめそうです。
スポンサードリンク
歩いて楽しめるウォーキングコース。ジョギングもできますよ。
池の周りをまわるコースになっています。私も何度かここでウォーキングしましたが、長いコースなので、2周もするとクタクタになります。
≪七本木池公園 記事一覧≫
①アクセス・駐車場
②公園内
③平地公園
この記事へのコメント