稲荷山茶園公園(西尾市)②公園内

IMG_5205.JPG
矢作川左岸一体の小高い丘陵地にある稲荷山茶園公園。美しい緑のうねが続く茶畑を一望できる高台の公園です。稲荷山茶園公園は、公園と言っても、そんなに広いわけではありません。


IMG_5218.JPG
公園内には、ちょっとした展望スポットがあり、のどかな茶園風景が一望できます。
スポンサードリンク




IMG_5219.JPG
稲荷山茶園は、およそ100ha。甘い新芽を育てるための、独特の覆いが目を引きます。5月からの茶摘シーズンには、摘み子さんたちの作業風景も眺められます。いい景色でのんびりできました。


IMG_5226.JPG
西尾で生産されるてん茶(てん茶とは抹茶に碾(ひ)く前の原材料の茶をいいます)の生産量は、全国生産の約20%を占め、全国有数の産地となっているそうです。
茶摘み:5月上旬~下旬


IMG_5210.JPG
屋根付き休憩所


IMG_5217.JPG
木でできたベンチがあります。


.png
屋根付き休憩所の横にちょっとした広場があって、そこにもベンチが並んでいます。
スポンサードリンク




.png
ステキな顔つきパネル


IMG_5209.JPG
西尾茶摘唄が書かれていました。唄があるんですね!


≪稲荷山茶園公園(西尾市)記事一覧≫
アクセス・駐車場
公園内

この記事へのコメント