大高緑地(緑区)⑤ボート乗場・児童園・ロングスライダー

InkedIMG_4010_LI2.jpg
地図の上の方にある、ボート乗場児童園ロングスライダー


≪ボート乗場≫
IMG_4066.JPG
地図のピンクの丸の場所にある琵琶ヶ池ボート乗場
営業日:毎週火、土、日、祝日
営業時間:通常/10:00〜17:00(ボートの返却は16:45まで)
冬季(10月中旬から3月下旬)/10:00〜16:30(ボートの返却は16:15まで)
※雨天時は随時終了、天気回復後状況次第で再開
問い合わせ先:ボート売店(大高緑地観光協会)052-623-0718
スポンサードリンク




DSC_0879.JPG
【料金】
足踏み30分/1000円
手漕ぎ30分/500円


DSC_0884.JPG
ボート乗場のすぐ横にあるボート売店ボート乗船券はここで買いましょう。


DSC_0880.JPG
ボート売店には食べ物がいろいろ売っています。私は、アメリカンドック(150円)とポテト(250円)を食べました。ケチャップかけすぎた・・。


IMG_4067.JPG
琵琶ヶ池には、手漕ぎ用ボート足踏み用ボート(アヒルボート)がたくさん並んでいました。池はとっても広いので楽しめそうです。私が行った日は寒かったので、さすがに誰も乗っていませんでした。


IMG_4071.JPG
ボート乗場の近くにあるトイレ。レンガ色のしっかりとしています。


≪ロングスライダー・児童園≫
.png
地図の黄色の丸の所にある児童園。いろいろな遊具があって広いです。


.png
児童園にある長い長いロングスライダー。長い階段を上るので、上に行くのが結構大変です。。
スポンサードリンク




DSC_0898.JPG
勢いが出そうでとっても怖そうです。。高所恐怖症なので、私にはちょっとムリでした。上から下まで全部つながっているかと思いきや、途中で一度踊り場?みたいなところで降りて、また滑る感じになっています。前半の方が勢いがありそう。。


.png
遊具は他にアスレチックがいくつかあり、滑り台などもあります。人がたくさんいました。


≪大高緑地 記事一覧≫
楽しみ方・アクセス
交通公園(ゴーカート・ミニカー)
ベビーゴルフ場
デイキャンプ場・児童園・多目的広場・健康広場
ボート乗場・児童園・ロングスライダー
展望台・若草山・児童園・休憩センター
竹林散策路・恐竜広場・児童園・ドッグラン・プール
ディノアドベンチャー
まとめ

この記事へのコメント