
地図の真ん中の少し右辺りにあるベビーゴルフ。第2駐車場からすぐです。
入口にはこの看板があり、階段を上がっていくと受付があります。
スポンサードリンク
先に券売機でチケットを買いましょう。大人でも250円(9H)でできます。お手頃な値段!
スタート受付時間:9時30分〜16時00分
※混雑時には入場制限、受付終了時間が繰上げになる場合あり
休業日 :毎週月曜日(祝日と重なる場合は最初の平日)、及び12月29日〜1月3日
【利用料金】
〈大人(高校生以上)〉
18ホール(パー66):350円
9ホール(パー30):250円
〈小人〉
18ホール(パー66):150円
9ホール(パー30):100円
※小さい子供向けの短いパターもあります。
※18ホールプレイした子供さんはゴーカート50円引きサービスあり
料金を払い、受付にチケットを渡すと、パターとボール、スコアカードを渡されます。ボールは10色ほどあり、好きな色が選べますよ。ちなみに私は黄色にしました。意外と悩む・・。
9ホールまでのコースはこんな感じです。徐々にコースにカーブがあったり、障害物が増えたりして難しくなっていきます。
スポンサードリンク
10ホール以降のコースはこんな感じです。9ホールまでのよりも、なんだか楽しそう。。私は9ホールまでやってきました。時間があるときは、18ホールやった方がなんだか楽しめそうです。
ベビーゴルフ場をやりたい方は、第2駐車場が便利です。駐車場には自動販売機とトイレがありますよ。
≪大高緑地 記事一覧≫
①楽しみ方・アクセス
②交通公園(ゴーカート・ミニカー)
③ベビーゴルフ場
④デイキャンプ場・児童園・多目的広場・健康広場
⑤ボート乗場・児童園・ロングスライダー
⑥展望台・若草山・児童園・休憩センター
⑦竹林散策路・恐竜広場・児童園・ドッグラン・プール
⑧ディノアドベンチャー
⑨まとめ
この記事へのコメント