
公園内をこのように歩いてきました。大たぬき広場・展望台・おまんと祭り広場・公民館・老人憩いの家・神社。

地図の左側にある大たぬきの広場。知らずに来ると大きなたぬきが急に現れて、ちょっとびっくりします。
スポンサードリンク
すごく大きいです!インパクト大!!縁起がいいみたいです。
大たぬきの周りに猫がたくさんいました。寒いからか木に隠れていました。人に慣れているのか、全然逃げませんでした。
近くには小さなたぬきもいました。そして、溝はレンガで作られていました。高浜ならでは!!
広場の周りにはいろいろなベンチがあります。石の方のベンチは年季が入っています。
水道や休憩所もあります。所々にあってありがたい。。
大たぬきの奥に展望台があったようですが、悪質ないたずらが多かったようでH22年から閉鎖されています。残念。。
スポンサードリンク
道沿いを歩いていくと、木に囲まれたステキな道です。森林浴したい!!
途中にあったトイレ。瓦の屋根になっています。
ときどき道に瓦で柄が作られています。手が凝っていておしゃれ!!
所々にあるベンチ。疲れたら休憩しましょう!
地図の中央右にあるおまんと祭り広場。高浜市の無形民俗文化財に指定されている馬が走る「高浜おまんと祭り」がここで行われます。私が行ったときは駐車場になっていたので、使っていないときは駐車場なのかな・・?お正月だけ・・?丸く広いです!
立派な水道がありました。蛇口がたくさん!!高浜市水道事業30周年記念で作られたものみたいです。
スポンサードリンク
おまんと祭り広場の横にある、公民館・老人憩いの家。白くて立派な建物でした。
地図の中央にある神社。結構大きな神社で、お正月に行ったら初詣の方が結構いました。
≪大山緑地 記事一覧≫
①アクセス・駐車場
②チビッコ広場・藤の回廊・心字池・ウォーキングコース
③大たぬき広場・展望台・おまんと祭り広場・公民館・老人憩いの家・神社
この記事へのコメント