所在地:〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2丁目りんくうビーチ
施設:トイレ有り・多目的トイレ有り・水道有り・駐車場有り(有料)
遊具の種類:なし
海なので、風がとっても強いです。今まで3回ほど行きましたが、毎回風は強かったので、ほぼ毎日風が強いのかも。凧あげしている家族がいました。凧あげにはここがとっておきスポットですね!!
年末のお昼の14時に行ってきました。人はパラパラ。冬は風が強くてとっても寒いので、防寒が大事です!!
スポンサードリンク
ビーチ内エリアはこのような感じで、まあまあの広さです。ゴミ箱はないので、ゴミは持ち帰りましょう。
りんくうビーチの目の前にある駐車場です。
利用時間:午前7:00~午後10:00まで
※上記の時間以外は出入口が施錠されるので利用できません。
駐車料金:4月~10月1,000円/11月~3月500円(1日1回)
※入場後30分以内は無料、バイク(自動二輪)は終日無料
※支払いは硬貨・千円札のみ使用できます。
※午後10:00以降の出場は翌日分の料金が加算されます。
※大型車(バス・トラック)は、土・日・祝祭日とGW期間・夏休みは利用不可
駐車台数:普通車207台、大型車5台、バイク40台
冬は結構空いていましたが、夏はいっぱいになりそうです。。短時間であれば、コストコやイオンの駐車場に停めて歩いて来れますよ。もちろん買い物もしてくださいね。
砂浜にベンチがあるので、座って海が眺められます。黄昏スポットです。寒かったからか誰も座っていませんでした。。砂浜なので靴に砂がはいるのは覚悟しましょう。。

ウインドサーフィンをしている方がたくさんいました。風が強いからとってもいいのかも・・。ウインドサーフィンを見守っている女性がいて、なんだか絵になって素敵でした。
中部国際空港 セントレアが近くにあるので、飛行機が飛んでいくのが見えます。なかなかかっこいいです!たまに飛行機が大きく見えますよ。
土・日・祝・ゴールデンウィーク・夏休みにはバーベキューができます。
料金:1,200円/1区間
利用時間:8:00~19:00
駐車場の端っこにトイレがあります。女子トイレは、洋室1室、和式2室。多目的トイレもありました。
スポンサードリンク
トイレの横にある夏の期間だけ使える更衣室。男女両方あります。
利用期間:8月31日まで
利用時間:9:00~17:00
夏の期間だけ使える水道。シャワーもあるので、海水浴のときに便利です!!
利用期間:8月31日まで
トイレの近くにあるジュースやアイスクリームの自動販売機。種類はたくさんあるので、のどが渇いたときに買いましょう。
この記事へのコメント