面積:1.30ha
施設:トイレ有り・多目的トイレ有り・水道有り・駐車場有り
遊具の種類:複合遊具・ブランコ
公園は結構広いです。土曜日のお昼の12:00に行ってきましたが、雨上がりだったからか2組くらいしか人はいませんでした。のんびりできていい感じの公園です。ちなみにゴミ箱はありません。
スポンサードリンク
滑り台やブランコなどいろいろな遊具があります。小さな子でも乗れる、手すり付きブランコもありますよ。
公園の中央には、土の山があり、上に登ると結構ボコボコでした。。

公園の隣にグラウンドがあります。キャッチボールとかできそうでいいですね!ちなみに公園内ではゴルフや、ゴルフの素振りは危ないので禁止になっています。グラウンドの横に安城市中央図書館(現在は閉館)があって、そこの駐車場には40台ほど停められます。
端っこには立派なトイレもあります。ピンク色で目立つ建物です。女子トイレは、洋式1室、和式1室、多目的1室。

正面の駐車場は10台停められます。21:00~9:00まで閉鎖されますので注意してください。
一本細いサイクリングロードを挟んでまだ公園が続いています。
細い道路の端っこには、細い川?が流れています。
こちら側の公園は落ち着いていて、大人がのんびりできる感じです。どんぐりの木があるのか、どんぐりがたくさん落ちていました。
細い川は公園内にもありました。アメンボなどがいますよ。
スポンサードリンク
置物が所々にありました。おさるのと、あと顔が付いていましたが何かわかりませんでした。。

こちら側にも駐車場が4台分あります。正面の駐車場がいっぱいの場合な裏側に回ってくると、こちらが空いているかもしれません。自動販売機はこの駐車場の近くにありました。もしのどが渇いた場合は飲みましょう。コンビニは近くに見当たりませんでした。
この記事へのコメント