愛・地球博記念公園(モリコロパーク)⑫まとめ

いろいろ体験した結果・・・

サイクリングするべし!
DSC_0349.JPG
100円で自転車がレンタルできて、やってみると意外にとっても楽しめます。いい運動になるし、木陰を走れて気持ちがいいのでおすすめです。


モリゾー・キッコロに会えるイベントに参加するべし!
.png
日曜日に行った際には14:00に、愛・地球博記念館にモリゾー・キッコロが登場します。(他のイベントとの関係で登場しないこともあり)一緒に記念撮影できるのでおすすめです!!


サツキとメイの家に行くべし!
.png
「トトロ」を見たことがあるかたはぜひ行ってみて欲しいです!結構細かくできていて、家の中にも入れます。大人も子供も楽しめるのでおすすめです!!
スポンサードリンク




≪その他≫
.png
いろんなところに売店がありました。食べ物に困らなさそうです。小腹が減ったら食べましょう。


.png
なんだかおしゃれな冬青珈琲店。コーヒーやおにぎり、ドーナツなどが売っているカフェみたいな感じでした。疲れたらついつい入りたくなっちゃいます。
【営業時間】10:00~17:00


DSC_0992.JPG
総合案内所にはお土産なども売っています。困ったことがあればここで確認しましょう。トトログッズが充実していました。かわいい。。


DSC_1022.JPG
モリコロパーク内に無料園内バスというのが走っています。園内はとっても広いので、とっても助かります。平日は1時間1本、土日祝は1時間に2本走っています。無料なので要チェックです!!


IMG_2401.JPG
ご意見箱が置かれていました。困ったことや意見などあれば書きましょう。


DSC_1019.JPG
所々に喫煙所があります。分煙されていてとてもいいです!
スポンサードリンク




≪その他のイベント≫
.png
ケーキの形をした移動ができる電車のようなバスのようなものがありました。メロディーが流れて子どもがとっても喜びそうです。


.png
トランポリン。子どものときはトランポリンでとってもテンションがあがりました。


.png
セグウェイにも乗れました。私は乗ったことはまだありませんが、いつか乗ってみたい・・。


≪モリコロパーク記事一覧≫
楽しみ方
アクセス方法・駐車場
公園内その1(愛・地球博記念館、花の広場、愛知県児童総合センター)
公園内その2(大観覧車)
公園内その3(こども広場)
公園内その4(アイススケート場、温水プール)
公園内その5(西エントランス広場)
公園内その6(大芝生広場、お花畑、はす池、森の幼稚園)
公園内その7(もりの学舎)
公園内その8(サツキとメイの家、日本庭園・林床花園)
サイクリングコース
まとめ

この記事へのコメント